アサクサのパズル
アサクサB1FイベントCのマネカタ子供と会話をすると、 パズルゲームが楽しめます。 このゲームは全問解くと「ゲッシュのマガタマ」が手に入るので、 是非挑戦しましょう。 尚、このパズルゲームは一度中断すると もう一度最初からプレイすることになってしまいます。 あらかじめステージをよく見て、対策を練っておく必要があるでしょう。 |
パズルゲーム
|
|
STAGE1![]() |
このステージでこのパズルゲームのコツを掴みましょう。 ちなみにスタート地点はオレンジの丸、ゴールは青の丸です。 |
STAGE2![]() |
回転ブロックを回転させるには…? あとは通常ブロックを穴に落とせばクリアです。 |
STAGE3![]() |
回転ブロックは通過にも使えます。 |
STAGE4![]() |
ブロックをうまく片づけましょう。 |
STAGE5![]() |
回転ブロック同士を邪魔させないためには…? |
STAGE6![]() |
回転ブロックの上の座標にも穴があるので注意。 |
STAGE7![]() |
通常ブロックを回転ブロックにどう通すか…? |
STAGE8![]() |
大きなブロックをうまく片づけましょう。 |
STAGE9![]() |
回転ブロックと邪魔なブロック、落とすブロックの配置を考えると…? |
STAGE10![]() |
どうやって横4マスのブロックをゴール手前に置くかがポイントです。 |
STAGE11![]() |
上の穴を埋めることができれば… |
STAGE12![]() |
横2マスのブロックは左からしか通せません。 |
STAGE13![]() |
上部三つのブロックを片づけることさえできれば… |
STAGE14![]() |
落とす順番に注意しましょう。 |
STAGE15![]() |
いかに9マスブロックを待避するかがポイントです。 |
STAGE16![]() |
ゴールにたどり着くには何をすればいいか、逆に考えてみましょう。 |
STAGE17![]() |
ブロックを穴に落とすには何度も左側の通路を通る必要があります。 |
STAGE18![]() |
最初の一手が肝心です。 |
STAGE19![]() |
難問。一手目を失敗したら取りかえしのつかないことになります。 |
STAGE20![]() |
どのブロックで内側エリアの穴を埋めるか… |